今日はコレです!DoubleRRです!
新宿にてお待ちしております。
開場19:00 開演 19:30
前売¥2,500- 当日¥3,000-
1drink ¥500- or 3drink ¥1,000- 別
出演:F∀B’S+,DoubleRR,meDag,
corvettes,DJ hb
先日のイナガキダイスケバンド(仮)の一部分。
メンバーが演奏しながら、非常に楽しそうにイチャついているのがよくわかります。おハズカシい。
歌声が気持ちイイですね。
歌っている彼を見ていると、彼が強い引力を発しているのをカンジます。皆さんの目と耳とともにオレも引き込まれています。 pic.twitter.com/AD5pBx6Yni— Ryuhey(Mr.Manners maketh man) (@RyuheyChiba) September 24, 2018
お次はコレです!DoubleRRです!
来ていただける方はRyuheyかRickyまでご連絡ください。
このブログへのコメントやCD注文用のメールアドレスにご連絡いただいても結構です。
DoubleRRの出演時刻は20時頃を予定しております。
開場19:00 開演 19:30
前売¥2,500- 当日¥3,000-
1drink ¥500- or 3drink ¥1,000- 別
出演:F∀B’S+,DoubleRR,meDag,corvettes,DJ hb
お待ちしております!
今回のライブイベント「Ryuhey day」の目玉と言ってもいいであろうイナガキダイスケバンド。本当にやってよかったと実感しているし、出演を快諾してくれたメンバーに感謝している。
イナガキダイスケの往年の名曲たち。そして、彼がやっていたバンドの名曲たち。その時だけのものではなく、今聴いても絶対に古くないと常々思っていた。そして、最近のタフな新曲をぜひ多くの人たちに聴いて欲しいと思っていた。
やるならメンバーは決めていた。ドラムはマックさん。ベースはケイちゃん。
間違いないメンバーではあるが、大きな不安がひとつ。例えるなら、BOOWYを再結成したが、ギターだけ布袋さんじゃない状態。聴き手の拒否反応が心配。
とは言え「どうしても演りたい」という欲求の方が上回ってしまった次第です。
定番の「カメレオン」「masquerade」「Blue moon」はこのメンバーならではのしっくりくる仕上がり。
「ロミオ&ジュリエット」「Spider line」「High」とバンド当時の人気曲を演ったのですが、当時を知るお客さんのその時の表情を見て、こっちがグっときましたね。皆さんの良い思い出を見せていただいたような心持ちでした。初めて聴く方たちにも馴染んだようで、今後も演っていけそうな手応えでした。
新曲の仕上がりは全般力強く、新しいイナガキダイスケを楽しンでいただけたなと実感してます。
イナガキダイスケの曲を演るならギタリストはオレだろ!とボーカリストであるオレに思わせる彼の在り方。それに惚れてしまってるのでしょうね。
この男にはずっと歌っていて欲しいですね。叶うならもちろんオレのギターで。
先日のライブでのショット。
東京ドームでのライブを中断して駆けつけてくれたE.YAZAWA!ではなく、T.URATA!
サイコーのロックを聴かせてくれました。
ライブでのサシの共演は意外にも今回初で、依頼に快諾してくださったのは本当にウレシかったです。
お客さんの盛り上がりも最高潮を迎え、さすがの一言です。
歌っていただいたのは「Somebody’s night」と「もうひとりの俺」。オレからのリクエストです。
ゴージャスなロック「Somebody’s night」を歌うT.URATAが観たくて、そして、みんなに観せたくて選曲しました。キマってましたね。
「もうひとりの俺」は、歌詞の中のもうひとりの俺と先日亡くなった祖母への想いが重なる歌詞だった為選曲。
湿っぽくなるのがイヤだったので、T.URATAには祖母が亡くなったことについてあまり話してはいなかったし、選曲の理由も明かしてませんでしたが、歌い出しの心の込め方で「あぁ、この人はすべてお見通しで、オレの気持ちをすべて汲んで歌ってくれている」とすぐにわかりました。
胸に沁みたなぁー。この人の粋さ。
みんなのアニキT.URATAとサシで共演できて、改めてこの人のカッコよさを知りました。
ライブが終演してすぐにタイマーズの「デイ・ドリーム・ビリーバー」をかけてくれたこともグっときました。アブナくウルっとくるところでしたよ。ウレシいなぁ。
つくづく粋な漢です。T.URATAサイコー!おかげで忘れられないイイライブになりました。
本人に直接感謝の言葉を伝えると「ウルセーよ、バーロー」と粋にテレるので、ここに書いておきます。
先日の15日のライブもサイコーでした。
音楽が楽しくカンジて、お酒が美味しくカンジて、次の日からまた頑張ろうってキブンになれるのは、ライブが楽しかったから。
楽しいライブを作っているのは、オレたち演者ではなくて、観に来てくれる皆さんです。
いつもサイコーのライブを本当にありがとう。
皆さんからのお酒のプレゼントは出演者皆んなで、朝までかけて飲みきらせていただきました。本当にありがとうございます。ご馳走さまでした。
オレからのプレゼントのCDは聴いていただいておりますでしょうか?楽しンでいただけているなら幸いです。
ご感想等いただけたらウレシいです。
CDのタイトルです。インポートする際の参考にして下さい。
9月15日(土)代々木アルティカセブンにて
「Ryuhey day」開催します。
開場〜17時 開演〜18時
¥2,500-(ワンドリンク別)
出演〜Ryuhey、イナガキダイスケバンド、柚木﨑雅訓
あくまで個人的に西城秀樹さんの追悼演奏をします。Ryuheyらしい解釈でファンキーにアレンジしたカヴァーが炸裂します。
イナガキダイスケバンドではギターを弾きます。
代々木で待っています。
8月27日1時28分、最愛の女性、祖母が永眠しました。
いつでもオレを甘やかしてくれる人でした。
景気良く呑むのが好きな人でした。
人の為に自分ができることをするのが好きな人でした。
自分が人に施したことは恩と思わず、人への恩は絶対に忘れない人でした。
いつでも毅然として、粋な人でした。
すぐに駆けつけ、葬儀場で飲み、布団をひいて祖母の近くで眠り、次の日も皆で賑やかに飲みました。
最後の化粧はオレがしました。美人でした。
本日火葬が済みました。
最近のコメント